2023年03月29日

センキョナンデス

昨日名古屋のシネマテークまで、映画「センキョナンデス」を見に行ってきました。
https://www.senkyonandesu.com/
アベ元首相が銃撃されるまでは「面白おかしい政治YouTube」を目指していた二人が、「これは歴史的瞬間を保存してしまった」と劇場版にまで作り上げた作品です。
2022年7月8日、アベ元首相が撃たれたその日に大阪で辰巳コータローさんの演説があった様子が収録されていました。銃撃を受け、各党派が選挙運動をやめにした中で、大阪入りしていた志位委員長とともにマイクを握っていました。
辰巳コータローさんは、今期大阪府知事選に出馬されます。束の間でしたが週1で通った大阪へ飛んでいきたい気持ちに駆られました。
posted by nora_asuke at 13:45| Comment(0) | #映画

2023年03月21日

映画の予告

今、刈谷日劇で「妖怪の孫」という映画を上映中です。
https://youkai-mago.com/
古賀茂明さんの「分断と凋落の日本」という本も4月12日発売です。
posted by nora_asuke at 23:03| Comment(0) | #映画

2023年01月29日

チケット予約

普段映画を見る時に、上映時間と場所は確かめますが予約はしません。たいていどこもガラガラです。12月に「ラーゲリから愛を込めて」がほぼ満席でしたが、日曜日だったせいだと思います。
木村君が信長を演じる「レジェンド&バタフライ」も平日なら多分大丈夫と思っていたのですが、今朝とても早く目が覚めて10時のチケットを予約して見てきました。予約画面ではまだまだ空席があったものの、さすがに入場時には満席でした。
3時間の大作なので、昼食用にホットドッグを買おうと売店に並びましたが、一向に行列が短くなりません。開演から5分くらいは猶予時間とは言え、話題作の冒頭を見逃すのも残念なので、バッグの中に飴玉があるのでホットドッグは諦めました。私が指定した席はいつものディレクターポジションですので、満席のホールの中央に一つだけ空いていました。右にも左にもお客さんがいたので、ホットドッグを諦めたのは正解でした。
天下取りの手前で光秀に殺される信長という、デフォルトのストーリーです。実際、木村君が昔信長を演じた別のドラマもあります。(今調べたら、「天下をとったバカ」1998年の濃姫が中谷美紀さんでした)。25年前と比較されることも承知の木村君の挑戦です。
スマホでチケットを予約する時「会員登録」を求められますが「スキップ」も可能です。「予約番号」または「QRコード」をお持ちください。
posted by nora_asuke at 15:44| Comment(0) | #映画