2024年08月22日

豊田市博物館

今年開館した「豊田市博物館」に行ってきました。
まだまだこれからといった感のある博物館でしたが、「情報をお寄せください」として「蚕」とあったので、おばあさんが言っていた「お蚕の学校」の話をしてきました。生前おばあさんがよく話していたことです。今、このブログを検索すると、ちゃんと2014年7月20日に記事がありました。
我ながら、役に立つブログです。
posted by nora_asuke at 19:02| Comment(0) | #豊田市

2024年08月21日

ヤギの草刈り

今朝、小池書記局長の緊急の訴えがありました。
党員向けの内容ですが、公開されたYouTubeですので、興味のある方はご覧ください。
という、風雲急を告げる情勢ですが、あえてのんびりした話題をお届けします。
この間、豊田市内を縦横に宣伝カーを走らせていて見かけるのが「ヤギによる除草作業」です。放牧されたヤギが草を食べることで除草になるというものです。「とよた市民情報サイト」に登録されていました。
草取りはなかなか難儀な仕事です。とってもとっても生えてくる草をヤギの餌にするという発想は参考になることが多いです。
「有機的な活動」というのは、あらゆる場面で求められていると思います。
posted by nora_asuke at 14:59| Comment(0) | #豊田市

2024年01月10日

防災小組を作りたい

能登半島の大地震を受けて、泥縄のようではありますが「私自身が防災士の資格を取りたい」と思い立ちました。「防災士」についてはこのブログの2021年3月16日に記事があります。この時は「あまり役に立たない資格」と見なして見送ったのでした。
昨日、改めて調べると、年に数回の講義と実技、さらに翌年の2月試験を受けて合格後に登録というスケジュールになるようです。来年度の募集は5月から始まる感じです。(まだ告知されていない)。
受験と資格は置いておくとしても、普段から防災食のローリングストックなど「新婦人らしい活動ができるのでは?」と思い立ったわけです。
活動内容としては
@カセットコンロでご飯を炊いてみんなで食べる。
A備蓄してある水や食品の消費期限を確かめる。
というわけで、第1回の集まりを2月にでも企画したいと思っています。
posted by nora_asuke at 14:03| Comment(0) | #豊田市