2023年07月13日

スタディーケーション

「ラーケーション」と言うのは愛知県が打ち出した「平日に3日休める」休暇です。3日休んでも、バケーションにも勉強にもならないような気がします。
見出しの「スタディーケーション」は私が作った造語です。このブログでは紹介していませんが、豊田市のスタートアップ企画に応募しようとひねり出したネーミングです。
私が「WEB留学」を体験したのは一昨年です。5日間パソコンに張り付いて、結構な成果を上げたように思います。これを私の教室で恒常的に提供できないだろうか、と考えました。観光地である足助なら、宿泊や飲食のサービスも期待できます。私が学んだような「DILAアカデミー」や「AVIVAのオンライン」など、語学以外の学習も可能です。出張前のビジネスマンなど、集客が望めるのではないでしょうか。1週間から1カ月ほどの滞在を想定しての「スタディーケーション」です。
posted by nora_asuke at 18:09| Comment(0) | #語学

2023年04月26日

ウォールストリートジャーナル again

「毎日新聞デジタル」のおまけで「ウォールストリートジャーナル」が読めるようになり、2年経ちます。頑張った甲斐があってこの2年間に起きた経済やIT技術、外交などのニュースがダイレクトに入るようになりました。
ネットニュースと一口に言っても、もともと新聞社や通信社が配信しているものと、ネットメディア独自のものがあり、ニュースソースの信頼度に温度差があります。無料で読めるからと何でもかんでも読んでいるわけではないのですが「ダイヤモンドオンライン」という経済誌の有料版も契約しました。そうしたら、こちら経由でも「ウォールストリートジャーナル」が読めることがわかって、「毎日新聞デジタル」は解約しました。
音声付きでニュースが配信されるのはデジタルならではです。
ちなみに「赤旗電子版」にも「音声読み上げ」機能があります。
posted by nora_asuke at 14:27| Comment(0) | #語学

2023年04月12日

初出勤

今日が私の初出勤でした。
ラッキーなことにALTの先生が訪問する日に当たり、実際に授業するところを見学することができました。先生に「実は私は英語を教えている」と言うと、次の時間には私の算数の授業を見に来てくださいました。
相当に画期的な一日でした。
posted by nora_asuke at 21:05| Comment(0) | #語学