コロナが始まった前後から、摂取する睡眠薬を減らしました。おかげで11時就寝7時起床というパターンが出来上がりました。7時より早起きする前の晩は、早く起きる分だけ薬を早く飲んで対処してきました。
それも3年が過ぎ、朝から仕事と言う日も出てきたので、主治医がさらに睡眠薬の処方を減らしてくれました。高知から戻った次の日です。
新しい薬に替えて2〜3日は、就寝時間を変えなかったので朝5時ごろ目が覚めました。このブログの投稿時間が早い日が該当する日です。
「note」用に古い記事を編み直していると、投稿時間が早朝というものが散見されます。相当に体調が悪かったものと思われます。これらの記事は「#健康」とカテゴリー分けしています。
同時に、胃カメラ検査を受けたり、自覚せずに「これは胃癌の予兆だったのではないか」と思われ記事も書いてます。こちらは「#胃癌」としてカテゴリー分けしています。
2023年05月24日
薬が減った
posted by nora_asuke at 15:08| Comment(0)
| #健康
2023年03月09日
ご褒美リラクゼーション
今日は愛知県の公立高校の合格発表の日です。私がせっせと面倒を見てきた生徒が無事第一志望校に合格しました。
今から、高ジャスのTAiSEiKANに行ってきます。
今から、高ジャスのTAiSEiKANに行ってきます。
posted by nora_asuke at 10:28| Comment(0)
| #健康
2023年02月08日
アレジオン
少し暖かくなって、花粉症対策が気になる季節です。昔は毎週のように病院にかかっていましたが、昨年胃癌手術から5年が経過して、今通院しているのは南豊田病院だけです。それも3カ月に1回で済むようになり、前回12月に診察の時に「次回、花粉症の薬をお願いします」とお願いしてきました。見出しの「アレジオン」を服用するようになってからは、鼻水も目のかゆみも感じずに過ごせるようになりました。
ですが、その「次回の診察」がまだ2週間後です。アレルギーの薬は予防的に服用することで効果が出ますので、症状が出てからでは少し遅い。我が家の薬剤師(息子)が、「第2種医薬品でも大丈夫」と申しますので、近所のドラッグストアで市販の「アレジオン」を買ってきました。
処方箋を持って買う薬は保険適用で3割負担で済みますが、ドラッグストアで買ったアレジオンは少し根が張りました。
今ラジオのニュースが、「マイナカードを保険証代わりにするにあたり、マイナカードを持たない人には有償にすることを検討する」と言っていました。
マイナカードを保険証代わりにすることは可能になりましたが、保険証を廃止することはまだ全然決まったことじゃないです。
ですが、その「次回の診察」がまだ2週間後です。アレルギーの薬は予防的に服用することで効果が出ますので、症状が出てからでは少し遅い。我が家の薬剤師(息子)が、「第2種医薬品でも大丈夫」と申しますので、近所のドラッグストアで市販の「アレジオン」を買ってきました。
処方箋を持って買う薬は保険適用で3割負担で済みますが、ドラッグストアで買ったアレジオンは少し根が張りました。
今ラジオのニュースが、「マイナカードを保険証代わりにするにあたり、マイナカードを持たない人には有償にすることを検討する」と言っていました。
マイナカードを保険証代わりにすることは可能になりましたが、保険証を廃止することはまだ全然決まったことじゃないです。
posted by nora_asuke at 14:50| Comment(0)
| #健康