2025年04月08日

2年目のサフロ検診

昨年初めて受診した「サフロ検診」の2度目を受診してきました。「サルコペニア肥満」「フレイル」「ロコモティブシンドローム」の頭文字をとって「サフロ」です。豊田地域医療センターの造語です。
2年目から無料と言われていましたが、1000円払ってきました。お医者様のアドバイス付きですから、まあ妥当な金額です。
最初に日常生活について「どんな困難がありますか」と5段階で答える問いが25問あります。「着替えが困難」とか「立ち上がるのが困難」とか、介護サービスが必要なレベルの問いは全て「問題なし」ですが、実際に体を動かしてみると「大股で歩く」距離が縮んでいたり、握力が減っていたり、わずかな数値ですがデータとして容赦のない現実が示されます。
ただ、昨年お医者様に言われた「四股歩き」は日々心掛けた結果「下肢の筋肉」は若干増量していました。結果を報告するお医者様も嬉しそうでした。
「健康も自己責任」というのは公的な医療費を削るためのいいわけですが、せっかくあるサービスですので来年受診するのを楽しみにしています。

というわけで、今日もアンケートのURLを貼っておきます。
posted by nora_asuke at 14:57| Comment(0) | #健康

2025年03月11日

心臓エコー検査

今年受診した人間ドックで「心臓に雑音がある」と言われ、精密検査を受けました。昨年トルコから戻って腹痛になったときに受診した個人クリニック、もっと書けば、私が胃癌の手術後にお世話になった「いけどクリニック」に「居抜き」で入られた「杉浦内科クリニック」です。(いけど先生がお亡くなりになったので)。
杉浦先生は循環器がご専門ですので、「心臓の精密検査」と言われた時点でこちらにかかろうと決めていたのですが、今朝受けてきた「エコー検査」は通常の診察の前の時間に予約して、ものの10分で結果まで出ました。多少血液の逆流があるが心配ない、とのことです。ホッとしました。
人間ドックを受診したのは1月29日でしたので、すでにひと月以上が経っています。この間不安がなかったと言えばうそになりますが、もしここで入院という事態になっても大丈夫なように過ごしてきました。私より夫が不安そうにしていましたが、朝一で受診して帰宅したところ夫はまだ眠っていました。
8年前に人間ドックの精密検査から胃癌を発見してもらった私は、人間ドックの成果に信頼を寄せています。

というわけで、今日もアンケートのURLを貼っておきます。
posted by nora_asuke at 10:52| Comment(0) | #健康

2025年01月08日

眩暈

ちょうど「無題解消」をやり終えた頃から、朝起きるときにひどい眩暈に襲われるようになりました。少しだけ病気の私は「世界の終末を迎えるようだ」と危惧しましたが、無事に2025年は明けたようです。
母が長年眩暈に悩まされていたので、遺伝的に継承したのだろうか、だとすると生涯眩暈と付き合うことになるだろうか、といずれにせよ悲観的に受け止めていましたが、昨日「カラダファクトリー」で眩暈がすると訴えると「頭蓋骨がずれて三半規管を圧迫しいているようだ」と、頭をゴリゴリともんでくれたのでした。
カラダファクトリーには一昨年の夏から通うようになったのですが、施術のライセンスは国家資格ではありません。お値段的にもお安くないので気軽にはお勧めできませんが、「西洋医療だけに頼るな」というのは、ころも連句の先輩からの教えの一つです。
posted by nora_asuke at 09:20| Comment(0) | #健康