先般告知した「十二調」を巻きあげました。
十二調「李の里」の巻
捌 出原樹音
1 雨上がる李の里に集いけり 樹音 仲夏
2 夏座敷にて搗く五平餅 ^子 三夏
3 山の名を冠にしてモンブラン 八穂
4 掃除洗濯定年はなし ^子
5 電話では元気なままで逝きし友 ^子
6 玉兎見守る媼はつらつ イツヱ 三秋
7 古の姫のロマンス秋袷 麗好 三秋
8 落鮒追って渡る犬伏 樹音 晩秋
9 手土産はさらした楮手漉き和紙 ^子 三冬
10 餌をよこせとインコ囀る イツヱ 三春
11 久闊を叙し再開を期す花の下 八穂 晩春
12 男孫女孫が並ぶぶらんこ 麗好 三春
2025年3月12日 首尾 於 李の里
連衆 成瀬^子 冨田八穂 加藤イツヱ 加藤麗好
皆さん忙しい中を都合をつけていただきました。
結局、新婦人豊田支部の四季桜班のメンバーが主になりました。今後は四季桜班として「連句ROCK小組」を継続することになりました。このブログを「連句ROCK」で探っていただくと、2009年に該当に記事があります。なにげに長い歴史を築いてきました。
新婦人の会と日本共産党をごちゃまぜにするのは本意ではありませんが、今日もURLを貼っておきます。
【#俳句、川柳の最新記事】