昨日の書評欄を読んで注文した「うたわない女はいない」が早くも今日届いていて、速攻読み終わりました。
読み終わって、1990年代に「OL800人委員会」という面白い企画があったことを思い出しました。検索すると200人から始まって最大時4000人もいたそうです。FAXを利用して集計したアンケートで、「オジサン改造講座」という書籍にもなっています。
ここまでは懐かしく読んでいたのですが、中心になっていた清水ちなみさんが大病の末に最近新刊を出されていたことまで知って、その著書をkindleでダウンロードしました。
↑は紙の本のサイトです。
kindleは、スマホで購入することはできないのですが(スマホの契約による)今日はパソコンでダウンロードしてスマホに配信するという手続きをしました。
17年前と言うと、ちょうどこのブログを始めた時期です。私はOLの経験がないのでOL委員会に所属することはできませんでしたが、清水さんから何かを託されたような気がするのは手前勝手でしょうか。ちなみにこのブログは昨日で4000回を迎えました。
【#読書の最新記事】