2010年11月29日

おもてなし武将隊

昨日名古屋城へ「おもてなし武将隊」を見に行って来ました。名古屋開府400年を記念するイベント集団です。この1年地元ではけっこう活躍していたんですが、考えて見ればもう年末、来年には解散かもしれません。今のうちに見ておこうと、少々無理をして出かけました。
会場は名古屋城二の丸広場。コーンとパイプで仕切られただけの場所がステージで、お客はビニールシートなど敷いて自由に参観できるようになっていました。
午前11時、武将隊の登場に先だって、足軽姿のメンバーが、子ども連れや車いすのお客さんを前の方に出したってチョ、と誘導していました。私は背が低いので、後ろのみなさんの邪魔にはならないだろうと、座っている人たちのすぐ後ろで立って見ていました。本当は、ケータイで撮ったビデオをここでUPできないかと試したんですが、画像は出るんですが、音声が出ないので諦めました。
彼らももう1年近く活動しているので、トークもダンスも即席のコントもなかなかおもしろくて、このまま解散させるのは惜しいなと思いました。
名古屋城内の紅葉はもう散りかげんでしたが、せっかくここまで足を伸ばしたので、お茶室でお抹茶を頂き、武将グッズをゲットして、12時には帰路につきました。
なんか、文章がせっかちですね。実はさっきこの倍くらいの分量を書いたのに、どこかへ飛んじゃったんですよ。時々そういうへまをするので、娘には「下書き」を書けと言われるんですが、まあ、そういう時はこのようにはじめから書きなおしてます。まだまだPCを使いこなせるわけではないんですが、「とよた市民活動情報サイト」には、新婦人の記事もたくさん書いてますので、そちらもご覧いただけたら幸いです。(2023年6月15日追記:現在昔の記事は読めません)。
posted by nora_asuke at 04:51| Comment(0) | #豊田市
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: