まだ「綱領講座」の方はもう1回残っていますかすから、それからこの話題に触れようと思っていたんですが、できればコメント(2023年7月14日追記:Yahoo!ブログ時代のサービスは全て削除されました)のみなさんには本物の講座の方をご覧いただくのが間違いのない方法だと思います。
まず言っておきたいのは、「共産主義」という言葉と「社会主義」という言葉は同義だと思ってくさい。ですから私が「科学的共産主義」と言っても、それは「科学的社会主義」と寸分たがわない言葉です。
次に、今現在共産主義社会と呼べる国は世界中に一つもありません。キューバしかり、ベトナムしかりです。中国(中華人民共和国)に至っては、言うまでもありません。全面的に民主主義が花開くのが共産主義社会ですから、中国の今の状況はだれが見ても民主的ではありません。
しかし、自国の問題は自国内で解決しなければなりません。たとえどんな崇高なイデオロギーでも、それを他国に押し付けた瞬間に泥にまみれてしまうのです。
もちろん、旧ソ連がアフガニスタンを侵略した時のように、国際的な誤りは断固糾弾します。
では、私たちにできることは何か。それは、議会を通して多数派になっていくことしかないのです。共産党が伸びると必ず逆風が起きます。それでも私たちは赤旗を拡大し続けます。真理はおのずから現れると信じて。
人類の何百万年の歴史の中で、資本主義が生まれて300年、社会主義への模索が始まって100年です。その結果を見届けるには千年単位で長生きするしかありませんが、ピラミッドを作った奴隷たちは、自分たちの作ったものが時代を超えて称賛されることを期待してはいなかったでしょう。むしろ苦役だったはずです。
その点、私たちには希望と展望があります。今は報われなくても何万年という歴史の中で私たちは大きく時代を変えるてこを押しているのですから。
まず言っておきたいのは、「共産主義」という言葉と「社会主義」という言葉は同義だと思ってくさい。ですから私が「科学的共産主義」と言っても、それは「科学的社会主義」と寸分たがわない言葉です。
次に、今現在共産主義社会と呼べる国は世界中に一つもありません。キューバしかり、ベトナムしかりです。中国(中華人民共和国)に至っては、言うまでもありません。全面的に民主主義が花開くのが共産主義社会ですから、中国の今の状況はだれが見ても民主的ではありません。
しかし、自国の問題は自国内で解決しなければなりません。たとえどんな崇高なイデオロギーでも、それを他国に押し付けた瞬間に泥にまみれてしまうのです。
もちろん、旧ソ連がアフガニスタンを侵略した時のように、国際的な誤りは断固糾弾します。
では、私たちにできることは何か。それは、議会を通して多数派になっていくことしかないのです。共産党が伸びると必ず逆風が起きます。それでも私たちは赤旗を拡大し続けます。真理はおのずから現れると信じて。
人類の何百万年の歴史の中で、資本主義が生まれて300年、社会主義への模索が始まって100年です。その結果を見届けるには千年単位で長生きするしかありませんが、ピラミッドを作った奴隷たちは、自分たちの作ったものが時代を超えて称賛されることを期待してはいなかったでしょう。むしろ苦役だったはずです。
その点、私たちには希望と展望があります。今は報われなくても何万年という歴史の中で私たちは大きく時代を変えるてこを押しているのですから。
【#日本共産党の最新記事】