昨年の今日入院して、明日手術を受けたのでした。今、昨年の自分の書き込みを読んでいて、覚えていなかったことがいくつかあり、改めてかなり動揺していたのだなあと思われました。
その一つが、ウィルスバスターの月額版です。
私は、タブレットを利用するようになった時に、半年分ずつウィルスバスターを購入していたはずなんですが、それがいつの間にか月額版になっていて、昨年、新しくダイナブックを買った時に3年分のウィルスバスターがおまけでついてきたので、そちらに変更したのでした。月額版に替わっていたのに気が付いたのはその時で、自分としては、まだ半年ごとに新しい契約をしなければいけないと思っていたのです。入院の直前に、自分で契約を変えていたのでした。
それから、ポーラーループを、手術前後に着用していたのでした。毎日充電する必要のあるものでしたから、そんな手間のかかることはできなかったはずなんですが、昏睡状態の夢の中で、いつもは左手に装着していたポーラーループを右手にはめ直した記憶があります。自分で着脱するのはいたって簡単なんですが、知らない人には外し方がわからなかったらしく、長い間私は寝たきりでポーラーループを付けていたようです。今は使わないまま、自宅の引き出しに転がってます。
また、西浦温泉で食べたステーキの記憶が鮮明で、最後の晩餐のことは覚えていなかったのですが、手術前に食べた最後の食事は、パレットのお好み焼きだったんですね。夫は、退院して自宅で過ごすようになってからも何度もお好み焼きを買ってきたものですが、今は半分食べるのがやっとです。
手術後に意識不明になるという想定外の事態を経験しましたが、無事1年が経過したというところです。
【#胃癌の最新記事】