2025年01月31日

告知 愛知県連句協会総会・実作会

コロナに見舞われてから「あつたの杜連句まつり」と兼ねて開催してきた「愛知県連句協会総会」を下記の日程で開催します。

今年は年初に「総会」、夏ごろに「あつたの杜連句まつり」の開催を考えています。

会員の皆様、そして「歳旦帳」に句をお寄せいただいた皆様、どうぞご参加ください。

なお、2025年度会費として2000円を承りたく存じます。

よろしくお願いいたします。

             記

日時:2月22日(土)13:00〜13:30 総会(昼食を済ませてお集まりください)

          13:30〜16:00 実作会

場所:イーブルなごや(女性会館) 第1研修室


公共機関でのアクセス

  • 地下鉄 名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3
  • 市バス 金山26系統 または 昭和巡回系統「大井町」バス停前

駐車場

  • 駐車台数 49台(身体障害者用2台含む)
  • 駐車料金 30分以上1300円(30分以内無料)
posted by nora_asuke at 18:10| Comment(0) | #俳句、川柳

2025年01月30日

#朝だ赤旗

なんだか世間が騒がしいです。こんな時は「赤旗」です。
総選挙の後「#ありがとう赤旗」というハッシュタグで、赤旗読者が増えているそうですが、それを上回る勢いで減っているしい。残念なことこの上ありません。
というわけで考えてみました。「#朝だ赤旗」。
お申し込みはこちら。
また、このブログでも紹介しましたが、「要求アンケート」も実施中です。
こちらはGoogleフォームになっています。「お住まいの都道府県」のみ必須の質問になっています。「2」と「3」の間に自由記述欄がありますので、「足助のおばさんを読んだ」と書いていただけると嬉しいです。
posted by nora_asuke at 15:37| Comment(0) | #日本共産党

2025年01月29日

ミラトラDAY

昨日は名古屋の吹上ホールまで「連句」の出前授業に行ってきました。
昨夏「ミラトラ・サポーター」に登録した事案の結実です。
キャリア教育としてのイベントでしたので、各種企業や公共団体がブースを連ねる中、たくさんの小学生に連句の実作をやってもらいました。
心地よくくたびれました。What a releaf !
(注:上記の「サポーター一覧」中のこのURLは1文字違っています)
posted by nora_asuke at 14:38| Comment(0) | #教育