昔の記事のカテゴリー分けをせっせとしています。振り返ると息子のことばかり書いてあって、そういえば息子が受験生の時に書き始めたのでした。
息子と娘が小学生の時に自宅でECCジュニアをやっていたのですが、年に1度ネイティヴスピーカーを招いてパーティーを開いていました。ECCジュニアの本部の企画で場所はECCの豊田校でした。日時指定で1時間ほどでした。
その際、ちょうど新婦人の署名行動と日程が重なり、子どもだけで遊ばせておけば私は署名に合流できるということを考えて、子どもたちに1000円ずつ渡して「そごう」の遊園地で遊んでくるように指示しました。今は少なくなりましたが「デパートの屋上の遊園地」という魅力的な場所が豊田にもあったのです。
その時に、娘の友達と息子の友達に一人ずつ同行してもらいました。(いずれもママ友としても親しい仲だった)。
「そごう」のアトラクションは1回200円でしたから、1000円あれば1時間くらいは遊べるだろうと思ったのでしたが、署名行動が終わった時息子が泣きながら「○○ちゃんが、同じアトラクションに乗ってお金が無くなった」と訴えてきました。○○ちゃんは娘の同級生でしたから年齢的にも息子の方が立場が弱く、直接抗議できなかったようです。
お金の使い道と人間関係を学ぶいい機会になったのではなかったかと思っています。
2023年03月16日
そごうの遊園地
posted by nora_asuke at 11:12| Comment(0)
| #家族