2023年01月22日

試験監督

本日、「第2回P共通テスト」が実施されました。
https://techford.jp/special/programmingtest/
「無料で自宅から受験できる」ということで、上級コースに在籍する生徒に受験してもらうことになったのですが、会場は私のオフィスで受けてもらいました。プログラミング上級コースの生徒は「月額10000円 追加料金なし」という契約です。使用するパソコンは、テックアカデミジュニアの斡旋するリユース品を購入してもらっていたので、この数カ月はパソコン持参で来てもらっていました。
受験に際し、生徒個人のアカウントが必要なため、「Gメール」が受信できるように設定してもらってあったのですが、「仮登録」から「本登録」に進んでいなかったのでテスト開始直前に「本登録」してもらいました。それでもテスト開始時間に「ログイン画面」が表示されないので「公式ツイッターアカウント」から問い合わせて、10分遅れで参加することができました。
しかし、出題される問題に高等数学の公式が必要で、とても中学生に太刀打ちできる問題ではありませんでした。なんとか90分取り組んで「プログラミングだけやっていてもだめだということがわかった」と生徒がつぶやいて、本当にその通りだと思いました。
正直、自分が受験する時以上に緊張しました。
posted by nora_asuke at 15:39| Comment(0) | #ネットサービス