今年一番大きな出来事は、おばあさんが施設に入居したことです。ここには詳しいことは書いてきませんでしたが、9月末に脳梗塞と診断されて入院した後、我が家へ戻ることなく豊田市内の介護施設に移りました。
入院中は、夫が洗濯物など持ち帰って洗濯していましたが面会はできなかったそうです。夫が会えないのだから私が行く必要はないと言われて、一度もお見舞いに行っていません。退院の日に病棟まで行った時に初めて看護師さんや病院の皆さんに顔を合わせました。スタッフの皆さんには「ヨメがおったんか」と少し驚かれたのではないでしょうか。
入居に必要な物は義妹の一人が支度してくれて病院で見送って、私と夫が施設まで付き添い、もう一人の義妹が入居を見届けました。施設の栄養士さんが入居にあたり食べ物のことをあれこれ尋ねられて、おばあさんが「わしゃ、カレーは好かん」と言ったのは少し驚きでした。私がお勝手をやっていた時も夫がやるようになっても、ほぼ週1でカレーは食卓に出ていたのですが、おばあさんがカレーが嫌いだとは思ってもいませんでした。
病院での洗濯は夫が持ち帰ってやっていましたが、施設では規格の揃ったダストボックスを用意するように言われ、それぞれの洗い物をまとめて業者さんが洗ってくれる仕組みのようです。ケータイ電話を持っていないおばあさんが電話をかけてくることもありません。一度、夜中にトイレに行こうとして転んだがけがはなかった、と施設スタッフから電話がありました。施設まで出向けば、玄関と居室をリモートでつないで話すことができるそうですが、コロナのクラスターで高齢者施設も大変だから、と、夫は一度も訪ねていません。
というわけで、夫と二人きりの生活が始まりました。大みそかには娘と息子が帰る予定です。お節のない正月を迎えます。
なお、毎年記録を更新してきた「新版資本論」はあと少しで第9巻を読み終えそうです。明日は無事読了して新年を迎えたいと思います。
2022年12月30日
今年のまとめ(2022年)
posted by nora_asuke at 20:03| Comment(0)
| #家族
2022年12月29日
雇用のヨーコ
日本共産党カクサン部は2013年から活動しています。
今朝の赤旗で、ヨーロッパの左翼党と懇談を重ねている緒方靖夫副委員長が「雇用のヨーコがバズっている」と書いてありました。
https://www.bing.com/videos/search?q=we++are+%e5%85%b1%e7%94%a3%e5%85%9a&view=detail&mid=FD285FF85B11E67E115FFD285FF85B11E67E115F&FORM=VIRE
英語に翻訳されたものもあって、フォローが1万越えになっていました。
今朝の赤旗で、ヨーロッパの左翼党と懇談を重ねている緒方靖夫副委員長が「雇用のヨーコがバズっている」と書いてありました。
https://www.bing.com/videos/search?q=we++are+%e5%85%b1%e7%94%a3%e5%85%9a&view=detail&mid=FD285FF85B11E67E115FFD285FF85B11E67E115F&FORM=VIRE
英語に翻訳されたものもあって、フォローが1万越えになっていました。
posted by nora_asuke at 08:09| Comment(0)
| #日本共産党
2022年12月28日
3ジジ放談
デモクラシータイムズの番組の一つ「3ジジ放談」です。
https://www.bing.com/videos/search?&q=3%E3%82%B8%E3%82%B8%E6%94%BE%E8%AB%87&FORM=VRPATC&form=VDMHRS
↑をクリックすると、先月急逝された早野透さんが出演されているかと思います。私が沖縄から帰った11月4日にセントレアからのバス中で見た生配信が最後になったようです。
早野さんが亡くなってからも交替でゲストを招いて番組が継続しています。昨夜のゲストは前川喜平さんでした。「レギュラー出演を」と佐高信さんが水を向けると、前川さんは「私はまだ古希を迎えてません」とお断りしていましたが、一ファンとしてぜひレギュラーメンバーにお迎えしたいものだと思っています。
文部省(今は文科省)は、何かとご縁のあるお役所です。文科省宗務科が統一教会の名称変更を許可した2015年と言うのは、愛知で国民文化祭が開催されることが決まった年でした。例年2〜3年前には決定している開催県が、この年に限って直前まで決まらず、愛知県連句協会の立ち上げからプレ大会、本大会と大忙しで仕事を進めて行ったのでした。
毎年開催する「連句の祭典」では「文部科学大臣賞」が最高賞として授与されます。私たちの作った2016年の作品集には、松野博一文科大臣の名前があります。
https://www.bing.com/videos/search?&q=3%E3%82%B8%E3%82%B8%E6%94%BE%E8%AB%87&FORM=VRPATC&form=VDMHRS
↑をクリックすると、先月急逝された早野透さんが出演されているかと思います。私が沖縄から帰った11月4日にセントレアからのバス中で見た生配信が最後になったようです。
早野さんが亡くなってからも交替でゲストを招いて番組が継続しています。昨夜のゲストは前川喜平さんでした。「レギュラー出演を」と佐高信さんが水を向けると、前川さんは「私はまだ古希を迎えてません」とお断りしていましたが、一ファンとしてぜひレギュラーメンバーにお迎えしたいものだと思っています。
文部省(今は文科省)は、何かとご縁のあるお役所です。文科省宗務科が統一教会の名称変更を許可した2015年と言うのは、愛知で国民文化祭が開催されることが決まった年でした。例年2〜3年前には決定している開催県が、この年に限って直前まで決まらず、愛知県連句協会の立ち上げからプレ大会、本大会と大忙しで仕事を進めて行ったのでした。
毎年開催する「連句の祭典」では「文部科学大臣賞」が最高賞として授与されます。私たちの作った2016年の作品集には、松野博一文科大臣の名前があります。
posted by nora_asuke at 14:09| Comment(0)
| #ネットサービス