最近の経験則で、夜11時ころに布団に入るのが最もスムーズに眠れることがわかりました。ひところに比べると、かなり夜更かしです。理想的な睡眠時間はどうやら7時間と言われています。11時に入眠して、6時半頃目が覚めますので、ずいぶんふつうの暮らしができるようになったものだと嬉しく思っています。
夜更かししている分の時間はもっぱらテレビを見ることに使っています。NHKのクローズアップ現代を見ることも多いですが、民放のバラエティー番組なども楽しく拝見しています。そうすると改めて、私が失った20年のことが思われます。
シナリオでこける前は、2週間で10冊の読書というのが自分に課したノルマでしたが、今ではそのスピードでも足りないほどに本を読みたいと感じています。
先週の木曜日に、上野千鶴子さんの著書を探して豊田市の中央図書館へ赴き、女性と仕事関連の著作を10冊借りてきました。上野さんの本は、データがしっかりしているうえに、語り口が平易で、どうして今まで読んでこなかったのかと、自分でも不思議でした。他にも「資格を取ると貧乏になる」とか(これも面白かった)、読んでも読んでも追いつかないほどの本があるわけです。
若かったころは、本は初めから最後まで読み通すものだと思っていましたが、今はどんどん読み飛ばして、手にした本は「読書メーター」に登録していきます。
今日は、以前に予約してあった「AI vs 教科書が読めない子どもたち」という話題の本が3カ月待ちで手元に来ました。著者の繰り出すIT業界の用語に負けない自分がいて、「プログラミング講座」を受講しておいてよかったと思っています。