2016年10月31日

画用紙とマーカー

昨日、無事国民文化祭連句の祭典を終了いたしました。片付けで遅くなるかと思っていたのですが、会場の熱田神宮の宮司さんたちがきっちり5時には入り口にカギをかけるということで、その少し前、解散いたしました。
これからおいおい書き足していきますが、自分のためのメモと、来年以降連句の祭典をする各県の皆さんにお知らせの意味も込めて、今日は「受付で役に立ったこと」をいくつか書き出して置きます。
出席者名簿は、大会参加受付を買って出てくれたあおいさんがまとめてくれました。前日のキャンセルまで修正するという念の入った名簿で、受付事務は大変助かりました。
ただ、あおいさんは、当日、表彰は受けられるはお捌きはなさるはで、受付にじっとしていられないことが予めわかっていましたので、当日の責任者は私ということになっていました。
そこで私なりに考えて、「とっさのお助けグッズ」をいろいろと用意いたしました。
○大きいサイズのホチキス○画用紙○マーカー○ハサミ○セロテープ○ガムテープ○ボンド○領収書○朱肉etc
使わなかったものもありますが、大活躍したのは画用紙とマーカーです。
昨日かいた「スタンプラリーこちら」とか、「トイレは外にもあります」とか、書くことはいくらでもありました。
地味に役に立ったのが、朱肉です。これは必携です。
惜しむらくは、画用紙に書いた文字がへたくそだったことですが、誰もそれを指摘する人はなかったです。
posted by nora_asuke at 15:27| Comment(0) | #俳句、川柳

2016年10月30日

国民文化祭あいち 20161030

いよいよ国民文化祭もファイナルです。(連句に限ってですが)。
1時間前から目が覚めていたんですが、母が心配しますので、タイムフリーになったラジコを聞いて横になっていました。昨夜11時には眠りに落ちましたので、セーフラインは眠りました。
昨日は、さすがに本番ならではのアクシデントが多々あり、もう1回やることができればもっとうまく行くのになあと思いましたが、それよりも「2度とやりたくない」という方が本音です。
母は、昨日の懇親会のアトラクションに日舞の先生を紹介してくれた経緯もあって、昨日はテレビでずっと国民文化祭あいちのニュースを見ていたそうで、改めて大きな行事であることを理解してくれたようです。
ということは、メディアが国民文化祭を報道していたわけで、私たちの方には取材はありませんでしたが、ようやく県を挙げての行事だということになったのでしょう。「スタンプラリーをするから、かくかくしかじか」という県からの通達があって、私は「ブンゾー君」という国文祭のキャラクターのスタンプを預かっています。イベント番号の「41番」というものです。スタンプを2個集めると応募ができて、愛知県の特産品がもらえるんですが、連句のお客様は県外の方が圧倒的ですので、「41番」のスタンプをもらっただけでは応募できません。
スタンプは、イベント終了後返還するように宅配便の着払いの袋まであるので、記念に貰っておくわけにもいきません。
どうせ応募されない応募用紙ですが、今から全部の応募用紙にスタンプを押して、会場で配ろうと考えています。
posted by nora_asuke at 05:12| Comment(0) | #俳句、川柳

2016年10月29日

国民文化祭あいち 20161029

いよいよ国民文化祭当日です。昨日まで土砂降りだった雨も今しがた上がり、日が差しています。
三笠宮が亡くなって、皇太子が来られなくなったと言うのはメイン会場の方で、連句の祭典とは関係ありません。
私は午後2時ごろ、熱田神宮に資料を搬入するので、早起きする必要はなかったんですが、明日の朝は8時集合なので、その予行演習と思って6時に起きました。少し前まで昼過ぎまで眠かったのがウソのようにきっぱり目が覚めました。そのかわり、胃がむかむかします。このところずっと、胃のむかむかと歯の浮いた感じに悩まされています。
それも、今日明日が無事に済めば解消されることと思います。
今日の夜は懇親会ですので、私には一張羅のワンピースを出して来て、イヤリングやネックレスも付けておめかししました。白髪はそのままですが、いつもなりふり構わぬ体の私しか知らない理事会のみなさんが見たら、きっとびっくりすることでしょう。
では、出かけます。(と言っても、実家で私物を下ろして、昼食をとってからです)。
posted by nora_asuke at 08:01| Comment(0) | #俳句、川柳