2014年06月30日

折り返し

今年もちょうど半分が過ぎました。
波乱の年明けから、今まで、いくつもの変化があり、今また新たな出発点に立とうとしています。
結婚28年の時に、曜日の並びが結婚した時と同じことに気づきましたが、今年は、私が母親になって28年です。28年前の記憶は、昨日の夕食よりも鮮明です。
年齢的には、折り返し点をすでに過ぎたようにも思いますが、まだまだ守りの姿勢には入りません。
フランス語を学ぶことで、また大きく世界が広がったように思います。
さあ、夫にカレーの作り方を指南に行きましょう。
posted by nora_asuke at 17:35| Comment(0) | #家族

2014年06月29日

保険証

大学卒業後、定職に就くことなく、専業主婦を続けてきましたので、ずーっと誰かの扶養家族です。自分名義の保険証は持ったことがありません。
この度、夫が退職し、私はよくわからないのですが、国民保険よりも、任意継続社会保険の方がいいということで、とにかく、しばらく手続きのため、保険証がありません。かかっている病院は、その予定に合わせて繰り上げて受診しましたので、急病でもない限り困ることはないんですが、どうも歯が痛いです。水がしみるようなことはないので、強く磨きすぎたか、精神的なものだと思うのですが、歯医者さんに行けばすぐにわかるのに、もどかしいです。
以前、英文メール添削で、日本では、年齢を証明するのに、運転免許証か保険証を使う、と書いたところ、インストラクターはポーランドの方でしたが、自分たちは成人するとIDカードをもらう、と書いてありました。
ポーランドは、昔の社会主義国で、東欧が民主化する先駆けになった国でもあります。
日本共産党は、「国民総背番号制」に、断固として反対していますが、住民基本台帳もあまり機能していないようです。
今、パソコンを通じて、個人情報の秘密なんて、あってないようなものになっていますが、IDは、便利なようで、やっぱり怖いです。
posted by nora_asuke at 11:37| Comment(0) | #家族

2014年06月28日

夫の退職

このたび、夫が任期満了をもって退職いたしました。
と言うわけで、恒例の赤旗日曜版の配達は、平日の仕事になり、すこぶるヒマな土曜日を過ごしています。
夫は、私たちが結婚した頃、勤めていた生協から出向して、出版会を立ち上げる仕事に就き、無事と言うか、順風満帆に事業を進めてくることができました。まあ、私には言えない苦労もあったとは思いますが、業績的には、もったいないほど順調でした。
身分は、団体役員でしたので、定年で退職と言う決まりはないのですが、私が、それじゃあ、私がイエに埋もれたままになると嘆願して、退職に踏み切ってもらいました。
これからは、夫にイエを守ってもらいます。。
posted by nora_asuke at 14:18| Comment(0) | #家族