世間のママさんたちは、今日で夏休みが終わってやれやれ、というところでしょうが、我が家の大学生の息子は明日から夏休みが始まるようです。といっても、後半には試験やいろいろあるので、遊んでいられるわけではないらしいですが、息子が家にいると私が家を空けることがためらわれて厄介です。一人きりならそれはそれでほっとけるんですが、うちには世話焼きばあさんがいますので、「お母さんがお昼の支度をしないなら、わしが何か作らねばならない」と言いますので。
昨年の今日は、オーストラリアにいました。この時は息子が夏休みであることを最大限生かして行ってきましたんで、息子に文句は言えません。今でもゴミの分別を私の次によく理解しているのは息子です。プラスチック容器ゴミはちゃんと洗って乾かしてくれます。
夏休みといえば家族旅行、という時代も過去のことになってしまいました。息子も娘もそれぞれに連れや一人で旅に出ます。出かけるとき「パスポート持った?」「黍団子持った?」と尋ねて送り出す母です。