今日はおじいさんの三回忌法要です。命日は9月なんですが、先代のおばあさん(夫の祖母)の47回忌を兼ねてやるとかで今日になりました。
一昨日の雨で、少し熱さがやわらいだというものの暑いです。私はフォーマルのワンピースの下に去年買った補正下着をつけるつもりなのですが、あれ、暑いんですよ。先週東京へ行った時にも着て行ったんですが、全身あせもでかゆくなりました。
しかし、補正下着をつけることで気持ちがしゃんとすることも確かです。何より値段が高かったですから「元をとらなきゃ」と言う気持ちも大きいです。セールスレディがご近所さんだったんで断れなかったんですよね。いい人なんですけどね。
田舎暮らしで嫌われる理由の筆頭が人間関係ではないでしょうか。法事にしても、冠婚葬祭全般付き合いがしんどいです。誰かが入院したと聞けば、何をさておきお見舞いに行きます。まだお元気な方だったらrいいですけど、「死にそうだから、死ぬ前に行かなければ」という露骨な場合もあり、辟易させられます。
セールスも然りです。死ぬまでお付き合いが続く間柄だと思うと、必要ないからいらないということは言いにくいです。
とりあえず今日の法事が済んだら次は七回忌ですので、4年間何事もないことを祈ってます。