2010年04月30日

GWを前に

ずいぶん間を空けてしまいました。書くべきことはたくさんあったんですが、PCを開けることさえ億劫な日々を過ごしていました。
すでにゴールデンウイーク真っ最中です。バイト先の塾も、この時期は比較的休みがとりやすくて、私もすでに昨日から連休を謳歌しています。なんて、そんな元気ないですけど。
連休中は、この辺のお家はもっぱら兼業農家なので、サラリーマンが集中的に農作業に駆り出される時期になります。「いせぎ」と「草刈り」がメインですが、それらはおそらく以前に書いたことと思います。
それに加えて、酒好きな夫は、連休中に義兄弟の面々と一杯やるのを楽しみにしています。まあ、農作業は重労働ですから、お酒を飲むのもいいでしょう。しかし、夫の唯一の弱点は底なしに飲んでしまうことなんです。本人は酔っぱらって寝てしまうんで、それでいいんですけど、その結果おばあさんの嫌味が私に降りかかってくるんですよ。
お酒以外では本当にいい人だと思うんですけど、二日酔いを覚悟で飲むのだけは何とかやめてほしいと思ってます。
久々の書き込みがこんなショーもない話でごめんなさい。本当に体調が悪かったんで。また、メンソのライブの話や、選挙の話、書いていく予定ですので。よろしく。
posted by nora_asuke at 17:29| Comment(0) | #家族

2010年04月18日

お昼ご飯

今日のお昼は珍しく4人そろいます。いないのは娘だけです。
おじいさんがいた頃は、毎日お昼を3人以上で食べていたので、麺類を中心に何かしら食事らしいものを用意したものでした。それが、おばあさんと二人きりと言う日が続くようになって、朝ごはんの残り物で済ますことが多くなり、昔は昼食メニューだった丼物が夕飯メニューに昇格してきました。親子どんぶりなんてのはお昼にしか作ったことがなかったので夫に食べさせたことはなかったほどでしたが、最近では月1のペースで夕飯メニューになりましたね。
また、麺類は、「おじいさんの好物だから」とよく乾麺の贈答品をいただいたものですが、それもなくなりました。スパゲッティは買って食べてましたが、それも買わなくなりました。と言うわけで、土日のお昼に何人食事を家でとるのかは大問題です。子どもたちももう未成年ではないので、どこへ出かけようと口出しはしませんが、昼食がいるかどうかだけはきっちり確かめます。
昔、結婚する前は、実家の母はそんな配慮をする人ではなかったので、母の留守にはインスタントラーメンと決まっていたものですが、ここ数年インスタントラーメンを食べたことがありません。カップ焼きそばのUFOなど、たまに食べて見たいと思う時もあるんですが、たぶん、ないですね。
posted by nora_asuke at 10:53| Comment(0) | #家族

2010年04月17日

忘れ物

家が広いため、ケータイと手帳とお財布はいつも小さな巾着に入れて携行しています。で、この巾着ごとお出かけ用の鞄に入れて外出します。ですので、忘れ物はめったにしません。
ところが、困ったことに、マンションの部屋で過ごす時にはつい油断して、その辺にケータイや手帳を置きっぱなしにして帰ってきてしまうことがあります。昨日はiPodの充電器を忘れてきてしまいました。手帳やケータイに比べると重要度は低いですが、それでも私にとって必需品であることは変わりありません。普段なら土日はマンションへは行かないんですが、今日は夫が親戚の法事で留守な上に子どもたちも出かけてしまって、「よし、今日もソファでまったりしよう」と車を出しました。
思った通り、充電器はマンションのPCの横にうっちゃってありました。その場でPCを起動することも考えたんですが、今や私にとってマンションで過ごす時間の最大の醍醐味はソファです。コーヒーを淹れてソファで赤旗を広げる。これが至福の時間です。くつろげない我が家の恐ろしさを、私はもっと早く気付くべきでした。
夫が帰宅する前には家に戻ったわけですが、今日は油断はいたしませんでした。で、こうしてiPodを充電しながらこの記事を書いてます。
posted by nora_asuke at 17:48| Comment(0) | #家電