2023年03月30日

こりゃ大変

「森林に何が起きているのか」という本を読みました。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784121027320
コロナ禍で木材の値段が急騰した「ウッドショック」をご記憶でしょうか? 私は国産木材の値段が上がって何が問題なんだろうと、いぶかしく思いましたが、森林を巡るまとまった考察を読んで非常に納得がいきました。とは言うものの、森林について人類はまだ何ほども知りえていない、と言うのがこの本の趣旨です。
私が足助に住み始めたころ、機械の入らない小さな田んぼに杉の苗を植えているのを見て、素人ながら「先人が開いた田んぼを森に戻してしまうのは理に反しているのではなかろうか」と感じたものです。苗だった杉は今は鬱蒼とした林になっています。
「里山はギリギリまで利用され、時には限界を超えて酷使されていて、決して人と自然が安定的に調和していた場所ではなかった。」(同書163ページ)という指摘にはぎょっとしました。
我が家には(夫名義ですが)所有する山林がたくさんあります。個人で所有するには限界があると感じてはいましたが、裏付けを得られたように思います。
posted by nora_asuke at 17:03| Comment(0) | #読書

2023年03月29日

センキョナンデス

昨日名古屋のシネマテークまで、映画「センキョナンデス」を見に行ってきました。
https://www.senkyonandesu.com/
アベ元首相が銃撃されるまでは「面白おかしい政治YouTube」を目指していた二人が、「これは歴史的瞬間を保存してしまった」と劇場版にまで作り上げた作品です。
2022年7月8日、アベ元首相が撃たれたその日に大阪で辰巳コータローさんの演説があった様子が収録されていました。銃撃を受け、各党派が選挙運動をやめにした中で、大阪入りしていた志位委員長とともにマイクを握っていました。
辰巳コータローさんは、今期大阪府知事選に出馬されます。束の間でしたが週1で通った大阪へ飛んでいきたい気持ちに駆られました。
posted by nora_asuke at 13:45| Comment(0) | #映画

2023年03月28日

ヤシノミ作戦 for 統一地方選

サイボウズの青野社長が、統一地方選に向けて「ヤシノミ作戦」の新しいサイトを立ち上げました。
https://yashino.me/t2023/#toc2
選択制夫婦別姓と旧統一協会についての情報が掲載されています。
先日「キッチン革命」というとても興味深いドラマを拝見しました。男女を目指した二人の女性を描いていましたが「良妻賢母」と紙一重の危うさも感じました。
posted by nora_asuke at 18:32| Comment(0) | #ジェンダー